保有する病棟と機能区分の選択状況(2015(平成27)年7月1日時点の機能)
休棟中、休棟後の再開の予定なし、休棟・廃止予定、無回答
保有する病棟と機能区分の選択状況(6年が経過した日における病床の機能の予定)
休棟中、休棟後の再開の予定なし、休棟・廃止予定、無回答
保有する病棟と機能区分の選択状況(2015(平成27)年7月1日時点の機能)
休棟中、休棟後の再開の予定なし、休棟・廃止予定、無回答
保有する病棟と機能区分の選択状況(6年が経過した日における病床の機能の予定)
休棟中、休棟後の再開の予定なし、休棟・廃止予定、無回答
(留意事項)
公表している項目の中には、診療報酬制度上で定められた診療行為の定義に従って集計した項目が多くありますが、その項目の解説については、医療関係者以外の方にも分かりやすい表現とする趣旨で記載しているため、診療報酬制度上の定義を詳細には記載していない場合があります。
また、公表している項目の中には、個人情報保護の観点から、1以上10未満の値を「*」で秘匿している項目があります。
一般病床
施設全体
北病棟
急性期
2F南病棟
慢性期
3F南病棟
慢性期
療養病床
施設全体
北病棟
急性期
2F南病棟
慢性期
3F南病棟
慢性期
施設全体
北病棟
急性期
2F南病棟
慢性期
3F南病棟
慢性期
北病棟
急性期
複数ある場合、上位3つ
内科
循環器内科
消化器内科(胃腸内科)
施設全体
北病棟
急性期
2F南病棟
慢性期
3F南病棟
慢性期
一般病棟10対1入院基本料
療養病棟入院基本料1
療養病棟入院基本料1
介護療養病床において療養型介護療養施設サービス費等の届出あり
介護療養病床において療養型介護療養施設サービス費等の届出あり
一般病棟7対1入院基本料
一般病棟10対1入院基本料
一般病棟13対1入院基本料
一般病棟15対1入院基本料
一般病棟特別入院基本料
一般病棟特定入院基本料
一般病棟入院基本料(療養病棟入院基本料1の例により算定)
療養病棟入院基本料1
療養病棟入院基本料2
療養病棟特別入院基本料
特定機能病院一般病棟7対1入院基本料
特定機能病院一般病棟10対1入院基本料
0件
67件
0件
0件
0件
0件
0件
67件
0件
0件
0件
0件
特定機能病院特定入院基本料
専門病院7対1入院基本料
専門病院10対1入院基本料
専門病院13対1入院基本料
専門病院特定入院基本料
障害者施設等7対1入院基本料
障害者施設等10対1入院基本料
障害者施設等13対1入院基本料
障害者施設等15対1入院基本料
障害者施設等特定入院基本料
救命救急入院料1
救命救急入院料2
0件
0件
0件
0件
0件
0件
0件
0件
0件
0件
0件
0件
救命救急入院料3
救命救急入院料4
特定集中治療室管理料1
特定集中治療室管理料2
特定集中治療室管理料3
特定集中治療室管理料4
ハイケアユニット入院医療管理料1
ハイケアユニット入院医療管理料2
脳卒中ケアユニット入院医療管理料
小児特定集中治療室管理料
新生児特定集中治療室管理料1
新生児特定集中治療室管理料2
0件
0件
0件
0件
0件
0件
0件
0件
0件
0件
0件
0件
総合周産期特定集中治療室管理料(母体・胎児)
総合周産期特定集中治療室管理料(新生児)
新生児治療回復室入院医療管理料
小児入院医療管理料1
小児入院医療管理料2
小児入院医療管理料3
回復期リハビリテーション病棟入院料1
回復期リハビリテーション病棟入院料2
回復期リハビリテーション病棟入院料3
地域包括ケア病棟入院料1
地域包括ケア病棟入院料2
特殊疾患病棟入院料1
0件
0件
0件
0件
0件
0件
0件
0件
0件
0件
0件
0件
特殊疾患病棟入院料2
緩和ケア病棟入院料
特定一般病棟入院料1
特定一般病棟入院料2
特定一般病棟入院料(地域包括ケア入院医療管理)
特定一般病棟入院料(療養病棟入院基本料1の例により算定)
短期滞在手術等基本料2
短期滞在手術等基本料3
特殊疾患入院医療管理料
小児入院医療管理料4
地域包括ケア入院医療管理料1
地域包括ケア入院医療管理料2
0件
0件
0件
0件
0件
0件
0件
0件
0件
0件
19件
0件
介護療養病床において療養型介護療養施設サービス費等の届出あり
一般病棟入院基本料(療養病棟入院基本料1の例により算定)
0件
総合周産期特定集中治療室管理料(母体・胎児)
0件
特定一般病棟入院料(地域包括ケア入院医療管理)
0件
特定一般病棟入院料(療養病棟入院基本料1の例により算定)
0件
施設全体
北病棟
急性期
2F南病棟
慢性期
3F南病棟
慢性期
救急告示病院、二次救急医療施設、三次救急医療施設の告示・認定の有無
施設全体
北病棟
急性期
2F南病棟
慢性期
3F南病棟
慢性期
救急告示病院、二次救急医療施設、三次救急医療施設の告示・認定の有無
施設全体
北病棟
急性期
2F南病棟
慢性期
3F南病棟
慢性期
施設全体
北病棟
急性期
2F南病棟
慢性期
3F南病棟
慢性期
退院調整部門の設置状況(退院調整部門に勤務する人数)
施設全体
北病棟
急性期
2F南病棟
慢性期
3F南病棟
慢性期
退院調整部門の設置状況(退院調整部門に勤務する人数)
CT
施設全体
北病棟
急性期
2F南病棟
慢性期
3F南病棟
慢性期
MRI
施設全体
北病棟
急性期
2F南病棟
慢性期
3F南病棟
慢性期
その他
施設全体
北病棟
急性期
2F南病棟
慢性期
3F南病棟
慢性期
施設全体
北病棟
急性期
2F南病棟
慢性期
3F南病棟
慢性期
在棟患者延べ数(年間)
26510人
10801人
4068人
11641人
施設全体
うち予定入院の患者・院内の他病棟からの転棟患者
72人
北病棟
急性期
うち予定入院の患者・院内の他病棟からの転棟患者
9人
2F南病棟
慢性期
うち予定入院の患者・院内の他病棟からの転棟患者
30人
3F南病棟
慢性期
うち予定入院の患者・院内の他病棟からの転棟患者
33人
入院患者の状況(月間/入院前の場所・退院先の場所の状況)
施設全体
北病棟
急性期
2F南病棟
慢性期
3F南病棟
慢性期
入院患者の状況(月間/入院前の場所・退院先の場所の状況)
施設全体
北病棟
急性期
2F南病棟
慢性期
3F南病棟
慢性期
退院患者数(1ヶ月間)
退院後1か月以内に自院が在宅医療を提供する予定の患者数
退院後1か月以内に他施設が在宅医療を提供する予定の患者
退院後1か月以内に在宅医療を必要としない患者(死亡退院含む)
施設全体
退院後1か月以内に自院が在宅医療を提供する予定の患者数
0人
退院後1か月以内に他施設が在宅医療を提供する予定の患者
0人
退院後1か月以内に在宅医療を必要としない患者(死亡退院含む)
23人
退院後1か月以内に在宅医療の実施予定が不明の患者
21人
北病棟
急性期
退院後1か月以内に自院が在宅医療を提供する予定の患者数
0人
退院後1か月以内に他施設が在宅医療を提供する予定の患者
0人
退院後1か月以内に在宅医療を必要としない患者(死亡退院含む)
17人
退院後1か月以内に在宅医療の実施予定が不明の患者
20人
2F南病棟
慢性期
退院後1か月以内に自院が在宅医療を提供する予定の患者数
0人
退院後1か月以内に他施設が在宅医療を提供する予定の患者
0人
退院後1か月以内に在宅医療を必要としない患者(死亡退院含む)
2人
退院後1か月以内に在宅医療の実施予定が不明の患者
1人
3F南病棟
慢性期
退院後1か月以内に自院が在宅医療を提供する予定の患者数
0人
退院後1か月以内に他施設が在宅医療を提供する予定の患者
0人
退院後1か月以内に在宅医療を必要としない患者(死亡退院含む)
4人
退院後1か月以内に在宅医療の実施予定が不明の患者
0人
看取りを行った患者数
※在宅療養支援病院の届出を行っている病院のみが報告する事項です。
直近1年間で在宅療養を担当した患者
施設全体
北病棟
急性期
2F南病棟
慢性期
3F南病棟
慢性期
看取りを行った患者数
(直近1年間で在宅療養を担当した患者)
◆医療内容に関する情報(手術、リハビリテーションの実施状況など)
臓器別の状況
施設全体
北病棟
急性期
2F南病棟
慢性期
3F南病棟
慢性期
臓器別の状況
施設全体
北病棟
急性期
2F南病棟
慢性期
3F南病棟
慢性期
施設全体
北病棟
急性期
2F南病棟
慢性期
3F南病棟
慢性期