病院の情報
薬局の情報
2022年10月5日時点の情報

塩尻病院
シオジリビョウイン
 

詳細情報
郵便番号 〒399-0731
所在地フリガナ シオジリシダイモン6-4-36
所在地 塩尻市大門六番町4-36
電話番号 (昼)0263-52-0145   (夜)0263-52-5516
案内用ホームページアドレス http://shiojiri-hp.jp/


【注意】受診される際は、必ずあらかじめ各医療機関の窓口にご確認ください。
   
開設者 医療法人
管理者名(フリガナ) フクザワ タカシ
管理者名 福澤敬
駐車場 無料 35台  
診療科目
  • 整形外科
  • 内科
  • 外科
  • 皮膚科
  • 胃腸内科
  • リハビリテーション科
名称・住所等
開設者種別 医療法人
正式名称フリガナ シオジリビョウイン
正式名称 塩尻病院
英語表記名称 Shiojiri Hospital (Shiojiri Byoin)
英語表記住所 6-4-36,Daimon,Shiojiri-Shi
案内用電子メールアドレス yuukyukai@shiojiri-hp.jp
管理者
管理者名フリガナ フクザワ タカシ
管理者名 福澤敬
案内用電話番号及びFAX番号
住民案内用電話番号 0263-52-0145
夜間・休日住民案内用電話番号 0263-52-5516
住民案内用FAX番号 0263-52-1232
夜間・休日住民案内用FAX番号 0263-52-1232
予約用電話番号 0263-52-0145
予約用FAX番号 0263-52-1232
予約用フリーダイヤル
医療機関までの主な利用交通手段
主な利用交通手段 JR中央東線 塩尻駅より東方へ徒歩8分、長野自動車道塩尻インターより車で6分
駐車場 無料 35台  
病床種別及び届出又は許可病床数(単位:床)
一般
病床
療養
病床
精神
病床
結核
病床
感染症
病床
うち医療
保険適用
うち介護
保険適用
許可病床数 40 - - - - - - 40
外来区分
外来区分 一般
時間外における対応
時間外における対応 終日の対応
面会の日及び時間帯
面会時間の指定の有無 時間指定あり
08:30-21:00 08:30-21:00 08:30-21:00 08:30-21:00 08:30-21:00 08:30-21:00 08:30-21:00 08:30-21:00
診療時間
整形外科 08:30 - 12:00
13:15 - 17:30
08:30 - 12:00
13:15 - 17:30
08:30 - 12:00
13:15 - 17:30
08:30 - 12:00
13:15 - 17:30
08:30 - 12:00
13:15 - 17:30
08:30 - 12:00
13:30 - 17:00
休診 休診
内科 08:30 - 12:00
13:15 - 17:30
08:30 - 12:00
13:15 - 17:30
08:30 - 12:00
13:15 - 17:30
- 08:30 - 12:00
13:15 - 17:30
08:30 - 12:00 休診 休診
外科 08:30 - 12:00
13:15 - 17:30
08:30 - 12:00
13:15 - 17:30
08:30 - 12:00
13:15 - 17:30
- 08:30 - 12:00
13:15 - 17:30
08:30 - 12:00 休診 休診
皮膚科 08:30 - 12:00
13:15 - 17:30
- 08:30 - 12:00
13:15 - 17:30
- 08:30 - 12:00
13:15 - 17:30
08:30 - 12:00 休診 休診
胃腸内科 08:30 - 12:00
13:15 - 17:30
08:30 - 12:00
13:15 - 17:30
08:30 - 12:00
13:15 - 17:30
- 08:30 - 12:00
13:15 - 17:30
08:30 - 12:00 休診 休診
リハビリテーション科 08:30 - 12:00
13:15 - 17:30
08:30 - 12:00
13:15 - 17:30
08:30 - 12:00
13:15 - 17:30
08:30 - 12:00
13:15 - 17:30
08:30 - 12:00
13:15 - 17:30
08:30 - 12:00 休診 休診
外来受付時間
整形外科 08:30 - 11:30
13:15 - 17:00
08:30 - 11:30
13:15 - 17:00
08:30 - 11:30
13:15 - 17:00
08:30 - 11:30
13:15 - 17:00
08:30 - 11:30
13:15 - 17:00
08:30 - 11:30
13:30 - 17:00
休診 休診
内科 08:30 - 11:30
13:15 - 17:00
08:30 - 11:30
13:15 - 17:00
08:30 - 11:30
13:15 - 17:00
- 08:30 - 11:30
13:15 - 17:00
08:30 - 11:30 休診 休診
外科 08:30 - 11:30
13:15 - 17:00
08:30 - 11:30
13:15 - 17:00
08:30 - 11:30
13:15 - 17:00
- 08:30 - 11:30
13:15 - 17:00
08:30 - 11:30 休診 休診
皮膚科 08:30 - 11:30
13:15 - 17:00
- 08:30 - 11:30
13:15 - 17:00
- 08:30 - 11:30
13:15 - 17:00
08:30 - 11:30 休診 休診
胃腸内科 08:30 - 11:30
13:15 - 17:00
08:30 - 11:30
13:15 - 17:00
08:30 - 11:30
13:15 - 17:00
- 08:30 - 11:30
13:15 - 17:00
08:30 - 11:30 休診 休診
リハビリテーション科 08:30 - 11:30
13:15 - 17:00
08:30 - 11:30
13:15 - 17:00
08:30 - 11:30
13:15 - 17:00
08:30 - 11:30
13:15 - 17:00
08:30 - 11:30
13:15 - 17:00
08:30 - 11:30 休診 休診
予約
初診時の予約 再診時の予約
整形外科 不要 不要
内科 不要 不要
外科 不要 不要
皮膚科 不要 不要
胃腸内科 不要 不要
リハビリテーション科 不要 不要
その他特記事項
その他休診日 外来特記事項
8月13日、8月14日、8月15日、8月16日、12月30日、12月31日、1月1日、1月2日、1月3日 ※整形外科は毎週水曜日を中心に手術を行っています。
(場合によっては外来の患者様をお待たせする可能性がありますので、お電話にてお問い合わせの上、ご来院くださいますようお願いいたします。)

※土曜日午後の整形外科の診療は完全予約制です。
外来患者に対する院内処方の有無
院内処方 あり
車椅子等利用者に対する配慮
施設のバリアフリー化の実施 あり
受動喫煙防止対策
施設内における全面禁煙の実施 あり
医療に関する相談に対する体制の状況
医療に関する相談窓口設置 あり
医療に関する相談窓口相談員の人数 1 人
入院食の提供方法
適時及び適温による食事の提供 あり 選択可能な入院食の提供 あり
食事時間 時間帯1 08:00~08:40まで
時間帯2 12:00~12:40まで
時間帯3 18:00~18:40まで
外国人患者の受入れ体制
対応することができる外国語の種類
英語 会話の自信はないが図示や単語の羅列で対応が可能
保険医療機関、公費負担医療機関及びその他の医療機関の種類
医療機関の種類
保険医療機関
労災保険指定医療機関
身体障害者福祉法指定医の配置されている医療機関
選定療養
(1)「特別の療養環境の提供」に係る病室差額料が発生する病床数及び金額
種類 差額病床数 病室差額料(消費税込み)
特別個室 -
個室 2 4400円/1日より
2人部屋 12 2200円/1日より
3人部屋 -
4人部屋 -
(2)その他の選定療養費
料金(消費税込み)
「予約に基づく診察」に係る特別の料金の徴収の有無及び金額 -
「保険医療機関が表示する診療時間以外の時間における診察」に係る特別の料金の徴収の有無及び金額 -
「病床数が200以上の病院について受けた初診」に係る特別の料金の徴収の有無及び金額 -
「病床数が200以上の病院について受けた再診」に係る特別の料金の徴収の有無及びその金額 -
電子決済による料金の支払いの可否
電子決済サービスの有無 あり
使用可能な決済サービスの種類
対応することができる疾患・治療の内容
前年度件数 単位:件
皮膚・形成外科領域
項目名 前年度
件数
項目名 前年度
件数
皮膚・形成外科領域の一次診療 凍結療法
真菌検査(顕微鏡検査) 中等症の熱傷の入院治療
前年度件数 単位:件
筋・骨格系及び外傷領域
項目名 前年度
件数
項目名 前年度
件数
筋・骨格系及び外傷領域の一次診療 人工股関節置換術(関節手術) 0
手の外科手術 人工膝関節置換術(関節手術) 3
アキレス腱断裂手術(筋・腱手術) 5 義肢装具の作成及び評価
骨折観血的手術 29
前年度件数 単位:件
リハビリ領域
項目名 前年度
件数
項目名 前年度
件数
脳血管疾患等リハビリテーション 0 運動器リハビリテーション 8247
廃用症候群リハビリテーション 39
前年度件数 単位:件
麻酔領域
項目名 前年度
件数
項目名 前年度
件数
脊椎麻酔 60
前年度件数 単位:件
画像診断
項目名 前年度
件数
項目名 前年度
件数
CT撮影 204 MRI撮影 207
医師、歯科医師、薬剤師、看護師その他の医療従事者の専門性に関する資格の種類
専門医
公益社団法人 日本整形外科学会 整形外科専門医 1.4人
保有する施設設備
保有 台数 照射線量表示機能台数
手術室 - -
機能訓練室 - -
全身用X線CT診断装置 1 -
健康診査及び健康相談の実施
項目名
実施している曜日 受付時間 料金 特記事項
健康診査 不要 08:30~11:30
13:15~17:00
16000円 土曜日:午前のみ実施
特定健康診査 不要 08:30~11:30
13:15~17:00
1000円 土曜日:午前のみ実施
対応することができる予防接種
項目名 予約
麻しんの予防接種
風しんの予防接種
麻しん及び風しんの二種混合の予防接種
破傷風の予防接種
水痘の予防接種
インフルエンザの予防接種 不要
成人の肺炎球菌感染症の予防接種
おたふくかぜの予防接種
B型肝炎の予防接種
上記以外の予防接種
項目名 予約
新型コロナウイルスの予防接種
対応することができる在宅医療
在宅医療
往診(終日対応することができないものに限る。) 在宅患者訪問リハビリテーション指導管理
在宅患者訪問診療 訪問看護指示
在宅療養指導
在宅自己注射指導管理 在宅酸素療法指導管理
他施設との連携
訪問看護ステーションとの連携
対応することができる介護サービス
居宅サービス
訪問リハビリテーション 居宅療養管理指導
介護予防サービス
介護予防訪問リハビリテーション 介護予防居宅療養管理指導
併設している介護関係施設
介護関係施設の種類
介護老人保健施設 通所リハビリテーション事業所又は介護予防通所リハビリテーション事業所
居宅介護支援事業所 短期入所療養介護事業所又は介護予防短期入所療養介護事業所
老人介護支援センター
地域医療連携体制
地域医療連携体制
地域医療連携体制に関する窓口の設置 あり
電話番号 0263-52-0145
FAX番号 0263-52-1232
メールアドレス
地域連携クリティカルパス
地域連携クリティカルパスの有無 実施
地域の保健医療サービス又は福祉サービスを提供する者との連携に対する窓口の設置の有無
地域の保健医療サービス又は福祉サービスを提供する者との連携に対する窓口の設置 あり
医療機関の人員配置
職種 報告日現在の従事者数(人)
総数 病棟 外来
常勤 非常勤 常勤 非常勤 常勤 非常勤
医師 2.3 1 1.3 - - - - - -
歯科医師 - - - - - - - - -
薬剤師 1 1 - - - - - - -
看護師及び准看護師 21.9 20 1.9 18.4 18 0.4 3.5 2 1.5
助産師 - - - - - - - - -
歯科衛生士 - - - - - - - - -
診療放射線技師 3 - 3 - - - - - -
理学療法士 9 9 - - - - - - -
作業療法士 - - - - - - - - -
看護師・准看護師の配置状況
一般
病床
療養
病床
精神
病床
結核
病床
感染症
病床
うち医療
保険適用
うち介護
保険適用
実質配置状況 1:1.7 1:- 1:- 1:- 1:- 1:- 1:-
法令上の義務以外の医療安全対策
医療安全管理者の配置
医療安全管理者の配置 あり
   兼任担当者 あり
医療安全管理部門の設置
医療安全管理者の配置 あり
   部門の構成員(職種)
  • 医師
  • 薬剤師
  • 診療放射線技師
  • 保健師・助産師・看護師
  • 事務職員その他
法令上の義務以外の院内感染対策
院内感染対策を行う者の配置
院内感染対策担当者の配置 あり
   兼任担当者 あり
院内感染対策部門の設置
医療安全管理者の配置 あり
   部門の構成員(職種)
  • 医師
  • 薬剤師
  • 診療放射線技師
  • 保健師・助産師・看護師
  • 事務職員その他
入院診療計画策定時における院内の連携体制の有無
入院診療計画策定時における院内の連携体制 あり
診療情報管理体制
電子カルテシステムの導入の有無 あり
情報開示に関する窓口の有無及び料金
情報開示に関する窓口 あり
情報開示に関する料金 2000円
その他医療の実績等に関する情報
倫理委員会の設置 あり
患者数及び平均在院日数
単位:患者数  人、  平均在院日数  日
一般
病床
療養
病床
精神
病床
結核
病床
感染症
病床
外来患者数 在宅患者数
うち医療
保険適用
うち介護
保険適用
前年度1日平均患者数 31.4 - - - - - - 46.7 -
前年度平均在院日数 38.9 - - - - - - - -

ページトップへ戻る